皆さん【楽天経済圏】ってご存じですか?
楽天の様々なサービスを使い、お得に楽天ポイントを貯めることです
楽天経済圏まずは何をすればいいの?
初めての方には楽天会員(+1倍)・楽天銀行(+1倍)・楽天カード(+2倍)・楽天証券(+1倍)・楽天市場アプリ(+0.5倍)ここまで楽天サービスを使うと+5.5倍です
10,000円の物を買うと550ポイントつきます
もっと出来る人は楽天ゴールドカード(+2倍)・楽天モバイル(+1倍)・楽天ひかり(+1倍)・楽天でんき(+0.5倍)もつけると10倍になります
10,000円の物を買うと1000ポイントつきます
この楽天SPUは楽天市場内での買い物に対してのポイントアップとなります
僕はもともとはネットでの買い物には抵抗があるタイプでした
しかしお得にポイントがもらえるのと、一度サービスを切り替えてしまえば、あとはほぼ自動的に恩恵が受けられるのが楽で、今では楽天経済圏にドップリとはまってます(笑)
ちなみにぼくは現在6.5倍です

さらに毎月行われるお買い物マラソンで10店舗で買い物すると最大で+9倍と、0か5のつく日のポイント+2倍も併せて使えばかなりお得になります
楽天SPUや使い方の注意点
- 会員ランクにより獲得できる上限がある(5,000~15,000ポイント)
- ポイントは期間限定ポイントで付与される(期間は付与から翌月末まで)
- お買い物マラソンなどの、お得なキャンペーンはエントリーが必要
- ゴールドカードは年会費が2,200円かかる
- 楽天カードと楽天銀行を紐づけする必要がある
- 楽天証券は500円分以上ポイント投資と楽天ポイントコースの利用が必要です(ポイントは1ポイントでも可)
- ポイントの倍率を上げるために無駄な買い物をしない
- 普段から楽天で買い物をしている
- 銀行を変えるのに抵抗がない
- 楽してポイントを稼ぎたい
- 買い物は現金のみでネットでは買わない
- 楽天よりAmazon派
- ポイントを貯めて使うのはダサいと思ってる
お得にポイント生活をするには最初に少し手間がかかりますが、1度切り替えればあとは楽です
引っ越し前で買うものなどがあったからお得に使えてます
楽天ふるさと納税も使うとさらにお得になります
皆さんも出来るところから試してみてください
ざし


コメント