だいぶ寒くなってきましたね
この時期の暖房器具は何を使っていますか?
エアコン?ストーブ?床暖房?暖炉?
色々とありますが、うちでは奥さんが大好きなこたつです
ということでこたつで記事を書いてみることに
こたつとは?
- テーブルの下に暖房器具が付いていて、布団でおおわれている
- こたつでミカンは必需品
- こたつは漢字で「火燵」「炬燵」と書きます
奥さん曰くこたつは10月から6月まで必要らしい(笑)
そんな奥さんのことを【こたつむり】と呼んでいます( ´∀` )
こたつで食べるミカンは絶品とのことです
こたつのメリットは?
- 足元がすぐに温まる
- ランニングコストがほかの暖房器具に比べて安い
- 比較的安価で購入できる
こたつのデメリットは?
- 置くスペースが必要
- 部屋は温まらない
- 寝ちゃう(笑)
こたついろいろ
USB付こたつ
天板にUSBが付いているのでスマホの充電やパソコン作業もしやすくなる
お一人様用こたつ
見た目はあれだけど(笑)
おしゃれこたつ
黒いラインがシンプルでおしゃれ
まとめ
こたつは足元を直接温めてくれるので冷え性の方はおススメ
のどが渇きやすいので一緒にミカンがベスト
とは言え置く場所の確保が大変
寝ちゃうので風邪をひかないように(奥さんのことだよ)
ざし
コメント