【FINAL FANTASY Ⅳ】は初めて買ってもらったスーパーファミコンのソフトでした
内容を知っていたわけでもなく、パッケージに惹かました
王道なファンタジーでありながら、ヒューマンドラマのような重厚さをあわせもつ、大切な人の死に対して残された者たちの苦悩や葛藤が、子供ながらに心に突き刺さりました
大人になった今でも大好きな作品の1つです
好きなキャラクター
カイン
- 竜騎士がジャンプして攻撃って、子供のころはカッコいいの一言しかなかった
- 恋心と嫉妬心を利用されて、敵に操られてよく裏切る(笑)
- そんな弱いところも含めてカインの魅力だと思う
セシル
- 主人公
- 最初は暗黒騎士として登場する、のちに試練を乗り越えてパラディン(聖騎士)になる
- 【赤い翼】の初代団長
- 暗黒騎士のほうが好き(笑)→根が陰キャ
リディア
- 序盤で何も知らないセシルとカインに母親を倒される
- その後はセシルと一緒に旅をする
- ピンチに成長して助けに来る
- 幼いころに母を亡くした自分と重ねていたのかも
エッジ
- 自分の国が襲われて、敵討ちに乗り込むが返り討ちに
- 両親をモンスターにされて戦う羽目に
- キャラ的に熱い感じが少し苦手ですがムードメーカー
- 忍術を使う
パロム・ポロム
- ミシディアの双子の見習い魔導士
- 黒魔導士のパロム・生意気な弟
- 白魔導士のポロム・しっかり者の姉
- セシルのパラディンになるための試練に同行
- バロン城でせまりくる壁から皆を救うために、「ブレイク」で石化して止める
印象に残る敵キャラクター
カルコブリーナ
- 合体するのがほんとに嫌だった
- 音楽も印象的でトラウマになった
ゴルベーザ&黒竜
- ゴルベーザが黒竜を召喚してピンチになったところにリディアが颯爽と登場して救う
- ここが好き(笑)
デモンズゲート
- こいつもトラウマ(笑)
- 少しずつ迫ってくるのが恐怖でしかなかった
メーガス三姉妹
- ドグ 長女
- ラグ 次女
- マグ 三女
- 魔法を反射させて攻撃する、デルタアタックがカッコいい
ルビカンテ
- ゴルベーザの四天王の一人
- 紳士的で正々堂々と戦うのが信条
- エッジと良いライバル関係
ドット絵が好きでスマホゲームの【FFRK】も一時期ハマってました。
振り返ったらまたやりたくなってきたな
ざし
コメント